本田真凜~GPシリーズ中国SP結果分析~オリンピック代表の可能性は?

 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。フィギュアスケートおたく歴15年のあんがお送りする、フュギュアシリーズ記事です。今回は女子フュギュア界期待の本田真凜選手のグランプリシリーズ2017中国大会のショートプログラムの結果分析をしていきたいと思います。

 前回のカナダ大会ではショートプログラムで出遅れましたが、今回はどうだったのでしょうか?結果が楽しみですね。それでは、早速始めていきます。今回もよろしくお願いします。

f:id:LukasDecember:20171103234919j:plain

日刊スポーツ

 

オリンピック女子フィギュア代表枠と選考基準

 女子シングルオリンピック選考基準2017

①全日本選手権大会優勝者を選考する。
②以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、①で選考された選手を含め2名
に達するまで選考する。
A) 全日本選手権大会2位、3位の選手
B) ISU グランプリファイナル出場者上位2名
C) 全日本選手権大会終了時点での ISU ワールドスタンディング上位3名
D) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンワールドランキング上位3名
E) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンベストスコア上位3名

引用:日本スケート連盟

  ここでちょっとオリンピック代表選考基準をおさらいしておきましょう。ご覧のように、今回のグランプリシリーズもオリンピック代表選考の場を兼ねています。グランプリシリーズに勝ち残りGPファイナルに進出し、日本人上位2名に入った場合選考対象になります。

 全日本選手権優勝者は、ほぼ無条件で選ばれます。しかし、全日本優勝だけだと一発勝負になりますね。

 それまでのグランプリシリーズとグランプリファイナルで好成績を残すとともに、ランキングやスコアのシーズンベストを上げておき、出来る限り選考条件に多く引っかかることが重要になってきます。

 

スポンサーリンク

 

ショートプログラムの点数分析

f:id:LukasDecember:20171103235001j:plain

日刊スポーツ

  • カナダ大会 技術点:24.77 演技構成点:28.83  合計:52.60
  • 中 国大会 技術点:35.01 演技構成点:31.89  合計:66.90

  SPの結果は6位でしたが、前回の失敗を取り返すような形で技術点を大分上げてきました。点数をしっかりとれたので、トップとの差も4点未満とフリーでの逆転の可能性も残っています。しかし、ライバルたちと比較するとちょっとだけ物足りない点数かもしれません。欲を言えば70点台が欲しいところでした。特に技術点はまだまだ上がると思います。

 しかし、演技に心の余裕が戻ったのはよかったですね。前回のような硬さは無く、伸び伸びと演技していたように思います。

 

技術点の分析

f:id:LukasDecember:20171103235647j:plain

朝日新聞デジタル

   技術点とはジャンプやスピン、ステップなどそれぞれの技に付く点数です。難易度により基礎点があります。その基礎点に出来栄えで加点や減点がされます。

 冒頭のコンビネーションですが、前回カナダ大会で3回転ルッツ→3回転トウループに挑戦しましたが、今回は安全策を取って、3回転フリップ→3回転トウループと難易度を下げてきました。しかし、3回転トウループが回転不足でダウングレードとなり減点されてしまいました。惜しいです。

 でも、3回転フリップの前にステップを入れて直ぐに跳ぶことが出来てます。ここは加点要素ですね。

 その後のステップも前回よりエッジの切り返しが深くなっているように感じました。短期間ですが完成度を上げてきています。

 点数が1.1倍になる後半の3回転ループもきれいに決めました。こちらもステップを入れた直後のジャンプですので加点が入っていると思います。ダブルアクセルもきれいに決めましたね。

 本田真凜選手の強みは、ジャンプ直前にステップを入れて構えの時間がほとんどないというところにあると思います。これが難しいコンビネーションでもできるというのは素晴らしいと思います。

 スピンの要素は個人的にはピールマンスピン(下の写真の演技です)をもっと頑張ってほしいです。ピールマンスピンは体の柔軟性も求められますので、全ての選手ができる技ではありません。本田真凜選手のピールマンスピンの形はきれいな方だと思いますが、もっと上を目指してほしいです。

 持ち上げる方の足をもっと寄せて中心に持ってきたいです。回転軸の中心からスケート靴の先端が結構ズレています。形自体はきれいですが、スケート靴の先端を回転軸に合わせることが出来ると、美しさだけでなく回転速度も上がると思います。

 

演技構成点の分析

f:id:LukasDecember:20171104002231j:plain

読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  演技構成点は演技全体に付けられる点数です。大まかに言うと表現力を評価します。審判5人がそれぞれジャッジし、点数が決まります。

 今回の本田真凜選手の演技構成点の点数は31.89でした。前回の28.83より3点ほど上がりましたね。かなりの検討だと思います。演技構成点ではロシアのザキトワより上を行くことが出来ましたし、ベテラン勢が33点台ということを考えるとかなりの健闘だと思います。

 心理的に余裕が出てきたのでただ動くというだけでなく、表現することにも力を入れられたのではないでしょうか。表情も前回と比べ物にならないくらい豊かでしたね。

スポンサーリンク

 

GPファイナル出場の可能性について

f:id:LukasDecember:20171104003025j:plain

産経フォト

 ショートでは6位につけています。トップとの差は約4点になりすので、逆転の可能性は充分にあるかと思います。今回の中国大会は激戦ですね。4点というのは3回転トウループ1回分の基礎点とほぼ同じです。僅差ではありますが意外と逆転のハードルは高いです。油断はできません。

 前回のロシア大会で出遅れた関係で、GPファイナルに出場するためには1位にならなければいけない可能性が高いです。ショートの上位3選手はすべて70点台に乗せてきました。大きな失敗をしなければ間違いなく200点を越えてくるでしょう。1位になるには最低でも200点越えが必要になりそうです。

 フィギュアスケートの技術点は一つ一つの要素の点数の積み重ねです。大逆転のためにはフリーでの取りこぼしは許されない状況になってきました。

 本田真凜選手のショートの点数が66.90ですから、200点越えには133.10以上必要になります。世界大会でフリー130点越えの経験はありますので、フリーで完全燃焼してくれることに期待したいですね。

 

オリンピック代表に入るためには?

f:id:LukasDecember:20171104003203j:plain

日刊スポーツ

  GPシリーズ進出のハードルがかなり高くなってきましたので、オリンピック代表になるためには、全日本選手権優勝も考えなければならくなってきました。宮原知子選手や樋口新葉選手を押しのけて、表彰台の一番高いところに立たなければなりません。

 本田真凜選手の強みは先ほども少々触れましたが、ジャンプの直前にステップの要素を入れて加点がもらえることでしょう。これは女子選手の中ではなかなか難しいことなので、かなりの武器になると思います。

 しかし、ジャンプの練習だけでなく、スピンやステップ練習にも更に打ち込んでほしいところです。先ほども書きましたが、フィギュアの技術点は要素一つ一つの積み上げですから、スピンやステップもとっても大事です。ピカチュウ持ってニコニコとホッとした姿もかわいいですが、フリーは正念場になりますね。

 

 さて、今回は本田真凜選手のグランプリシリーズ2017中国大会のショートプログラムの結果分析と、GPファイナル進出の可能性、オリンピック代表選出の可能性などについて書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。

 前大会で出遅れはしましたが、本田真凜選手は日本女子フィギュア期待の星であることに変わりません。真凜ちゃん頑張って!逆転の期待を込めて、フリーも全力で応援します!

 それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

<フィギュアスケート関連記記事です。こちらもよろしくお願いします。>

www.music-an.com

 

www.music-an.com

www.music-an.com