仕事が上手くいかないときの対処法~私がしている自信を高める方法7つ

f:id:LukasDecember:20171219235252j:plain

 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。働く女子のあんです。社会に出て仕事が上手くいかないと、落ち込んだりしますよね。私も結構あります(笑)そんなときは…

  • 仕事が上手くいかない…いい対処法はないのかな?
  • 仕事が上手くいかないときに、自信を付ける方法は?
  • 仕事が上手くいかない…気分転換してリフレッシュしたいな。

 などとお悩みになるのではないでしょうか。この記事ではこのようなお悩みを解決していけるように、私の実体験をもとに記事をまとめていきますね。

 この記事を参考に、仕事が上手くいかないときのリフレッシュのきっかけをつかんでいただければ嬉しく思います。

 それでは、どうぞよろしくお願いします。 

スポンサーリンク

 

仕事が上手くいかないときの対処法や解決法7つ

 それではさっそくですが、仕事が上手くいかない時に実践すべき対処法7つを解説していきます。1つだけで仕事が全て上手くいくようになるわけではありません。うまく組み合わせて実践し、仕事を良い方向へ向けていくための参考にしてください。

いったん仕事から離れる

 誰にでも仕事での得意分野や苦手な分野があると思います。仕事が上手くいかないときって苦手な分野でのことが多いのではないでしょうか。

 私も、今年から新部署であらたなプロジェクトにかかわることになり、今までの仕事とは違う能力を求められて、かなり悩みました。

 そんなときは、いったん自分の得意な分野の仕事を進めてみるのがおすすめです。抱えている仕事のうち、得意なものを先に片付けていくと、時間的な余裕も生まれます。時間の余裕が生まれると、上手くいかない分野のことをゆっくり考えることもできると思います。

 また、得意な分野にいったん戻ることで、自分の自信を回復することもできますよね。そうしてリフレッシュしてから再度挑戦すると、気分も違って新たなアイディアがや解決方法が出る可能性も上がります。

 私の経験上ですが、悩んだまま進めても、あまりいい結果は出ないことが多いです。上手くいかない仕事からいったん離れて、得意分野で自信を回復するのは良い効果がありますよ。

スポンサーリンク

 

趣味で気分転換

f:id:LukasDecember:20171219235342j:plain

  私の場合はブログです。最近ありがたいことに、検索流入だけで大分安定したPVを保つことが出来るようになってきました。趣味など他のことで上手く行っていることでよい気分転換が出来ると思います。

 正直言ってすごく忙しいですけど、ブログがあるおかげで自分の気持ちもある程度吐き出せますし、このように記事のネタにだってできてしまいます。今日も仕事で落ち込むことがあったので、ご覧のようにキーボードを叩いて記事の作成に精を出しているわけなんですけどね(;^_^A

 そう考えると、「仕事で悩むのもブログのネタになっていいかな」なんて考えることもできます。しかし、ブログで吐き出すのはいいですけど、SNSで気分を吐き出すのは、リアルとつながっている場合があり危険すぎます。自分の信頼を落としかねません。ある程度匿名で色々書けるブログって「本当にいいな」って思います。

f:id:LukasDecember:20171219235521j:plain

 ブログ以外でも以前、バンドなどの他の趣味を持っていたこともありました。仕事とは別の居心地の良い人間関係でストレスを解消できますし、得意なキーボードを弾いていたので、自分の自信を取り戻すこともできますよね。

 「仕事以外にやることがない」というのは行き詰まったときに心理的にあまりよくないような気がします。仕事を忘れて集中できる趣味があると、そこで自信を取り戻したり、心理的な余裕を取り戻したりすることが出来ますよ。

 

自分の適性や実力を知る

 自分の適性や実力、市場価値を調べるには転職サイトを利用するのが手っ取り早いです。転職サイトを調べると、実際にどんな仕事があるのか、待遇面は今とどう違うのか調べることができます。特に「今の仕事に合っていないな…。」と感じる方は登録してみるのをおすすめします。

 転職サイトを見ていると、今の仕事から少し目を離すことになっていい気分転換にもなりますしね。もっと自分に合っている仕事が見つかる可能性もあります。

 私はリクナビNEXTというサイトを利用しました。リクナビNEXTのいいところは…

  • 転職求人サイト最大手の膨大な求人数
  • リクナビNEXTだけの限定求人が約85%
  • スカウト登録することで、企業や転職エージェントから直接オファーが届く。
  • グッドポイント診断で、自分の強みを分析できる。

 以上のような特徴があります。誰もが知っている転職求人サイト最大手の圧倒的な求人数により、地域・職種を問わずあらゆる転職希望の方にマッチする求人を探すことができます。
 また、転職した人の約8割がリクナビNEXTを利用していたという実績も魅力的です。

 さらに、スカウト登録では資格をもっていることや、職務経歴も登録することができますから、自分のスキルを活かせる企業からオファーを受けることができます。自分の強みを生かした就職や転職の計画を立てるのにはちょうどいいサイトです。

 グッドポイント診断で自己分析もできますから 「とりあえず自分にどんな可能性があるのか」を知りたい方にもぴったりです。よかったら使ってみてください。

 

付をしてみる

 これまた、全く仕事とは関係ありませんが、寄付をすると「こんな自分でも誰かの役に立っているんだな」と実感することが出来ます。苦しい思いをして稼いだお金ですが、それを寄付することで自分の心理状態を良好に保つことが出来ますよ。

 人間幸せに生きていくには「誰かの役に立っている」という自己有用感が不可欠だと聞いたことがあります。寄付をすることでこの自己有用感を高めることが出来るのです。コンビニの募金箱でもいいですし、ネット上などで募集している寄付などでもいいと思います。

 「自分が誰かの役に立っている」と思えれば、自信も回復してきて、仕事にも新たな気持ちで取り組むことが出来ますよ。

 ネットで手軽に寄付をしてみたい方はこちらをどうぞ。

 

献血をする

f:id:LukasDecember:20171219235855j:plain

 こちらも寄付に少し似ています。献血をすることでどこかの誰かの命を救うことが出来るのです。「自分が生きている意味があるな」と多少なりとも実感できるのではないでしょうか。看護師さんも献血してくれるということで優しくお話してくれます。看護師さんとの穏やかな会話も意外と気分を和らげてくれていいですよ。

f:id:LukasDecember:20171220000135j:plain

 献血に似ていますが、骨髄バンクに登録することも同じような効果があると思います。献血や骨髄バンクに登録するとそれだけで、自分が生きている意味を見出せます。自分の血液や骨髄で救われる命があると思うと、自分が落ち込んでいるときに、自分自身の心も救われると思います。

 

困っている後輩を助ける

f:id:LukasDecember:20171220002436j:plain

 これも自己有用感に関係してくることだと思います。ある程度仕事が出来るようになってきていたら、新人ちゃんなど後輩の手助けをするぐらいは出来るようになっているはずです。

  困っている後輩を助けると「自分ってまんざらでもないのね」なんて思えてきます。後輩からも感謝されますしね。自分の仕事を放置し過ぎるのはよくないですが、気分転換のつもりで困っている後輩や同僚の手助けを少ししてみるのは、自分にとっても気持ちのいいものです。

 後輩や同僚を助けると、後で後輩や同僚がもしかしたら自分を助けてくれるかもしれませんよ。「情けは人の為ならず」とはまさにこのことですね。仕事を上手くこなしていくための人脈作りにも有効です。

 

自分で自分を褒める

f:id:LukasDecember:20171220001439j:plain

 大人になってきて、会社でのポジションもある程度上がってくると誰も褒めてくれなくなります。新人さんのうちは周りの先輩が「新人を育てよう」という気持ちをもっていてくれることが多いですから、色々と声を掛けてくれます。しかし、ある程度仕事をこなせるようになってくると「それで当たり前」になってくるのが正直仕事人の世界だと思います。

 仕事での自分の頑張りは自分がよく分かっていますよね。でも、それを主張しても周りが受け入れてくれるわけではありません。ただの自慢話に終わって「うるさい奴だな」と思われるのが関の山かと思います。

 同情も3日までと言われますので、「私、大変だよアピール」も返って反感を買うだけだと思います。

 上の立場に行けば行くほど、悲しいことですがどんどん孤独になって行くものかと思います。せめて自分のことぐらいは自分で褒めてあげましょう。

スポンサーリンク

 

リフレッシュ出来たら仕事が上手くいかない根本的な解決を目指す

f:id:LukasDecember:20171220001302j:plain

 最終的にはやはりこれしかありません。エヴァのシンジのように「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ」という感じですね。でも、落ち込んだまま上手くいかない仕事に取り組んでも、良い結果は出にくいでしょう。シンジも追い詰められた状態ではいい結果は出ていないはずです。上記のような対処法でリフレッシュしたら、気を取り直して気分も新たに仕事に取り組むしかないと思います。

 心にエネルギーを補充したら、再度上手くいかない仕事に取り組んで、根本的な解決を目指しましょう。ポイントは一人で抱え込まないことだと思います。先輩や頼りになる同僚、あるいは趣味の仲間など、相談できる人には相談しまくります。大切なのは「なんとか解決したい!」という意欲が見える相談の仕方をすることです。相談といいつつ愚痴にならないように気を付けましょう。

 一人の力では出来ることはやはり限られていると思います。頑張っているあなたを見てくれている人は必ずいるはずです。協力してくれそうな人を見付けて、知恵を借り、再チャレンジして解決を目指しましょう。

 

 さて、今回は仕事でうまくいかないときの対処法を7つと最終的な解決方法を1つご紹介してみましたがいかがでしたか?最初の7つは根本的な解決にはつながりませんが、いいリフレッシュや自信回復につながるものかと思います。

 自信を取り戻せたら、また再チャレンジしましょうね。失敗は許されるものだと個人的には考えています。偉そうに言いますが、失敗しないと学べないことも多いですから。そんな私も失敗だらけですけどね(;^_^A

 仕事で失敗しないなんてことは不可能です。どうやって心のエネルギーをリチャージするかの方が大切だと思います。仕事がうまくいかなくて元気のない方は是非参考にしてください。

 それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。