本棚追加したよ!~ホームオフィス化計画第2弾

  こんにちは。最近シリーズ記事を作るのが個人的にブームのあんです。今回はホームオフィス化計画第2弾として、本棚購入のレポートを書いてみたいと思います。よろしくお願いします。

 私の部屋、実は結構大きな本棚があるんですけど、いっぱいになってしまったんですね。そこで、細長くてある程度背の高い本棚を探していました。近くのニトリに行きましたよ。そこにちょうどいいのがありましたので、購入してきました。先日、無事に配送されましたので、早速本棚をセットしてみようと思います。

f:id:LukasDecember:20170812170040j:plain

本棚の設置と配置

設置は配送業者の方がしてくださいました。配置はこんな感じです。

f:id:LukasDecember:20170805161922j:plain

 大きな本棚の右側に置きました。さすがにこの高さで、天井まで積み上げるタイプにすると倒れてきそうですね。最初はもっと背の高いのを探していたのですが、この幅だとこの高さで限界なような気がします。ちなみに幅は75㎝、高さは180㎝です。

 

f:id:LukasDecember:20170805162237j:plain

 入り口ドアとのクリアランスもぴったりで、ちょうどいい感じです。もちろん本棚上側と壁を金具で固定し、転倒防止措置もしっかり行っております。みなさんも、気を付けてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

本棚の収納力 

では、この本棚にCDと文庫本を入れていってみたいと思います。

f:id:LukasDecember:20170805221251j:plain

f:id:LukasDecember:20170812165307j:plain

  このように棚に段差を付けて、後ろと前に本やCDを置けるようになっていますので、スペースを稼ぐことができます。今はまだ、本棚に余裕がありますので、完全に重ねてはいませんが、本棚のスペースが足りなくなってきたら重なる部分を多くして、上に詰めていけますので、まだまだ収納力に余裕はありそうです。

 

本棚以外の選択肢

 本棚を購入することで、無事に収納スペースに余裕ができたのですけれども、仕事柄と趣味の関係で、本やCDはこれからもどんどん増えていくことになると思います。そうなってきたときに、更に本棚を買い足すのは、そろそろ現実的でなくなってくるかもしれません。

 そうなってくると、本のPDF化というのも視野に入れていかなければならないのかもと思っています。CDもパソコンに取り込んでMP3にしてしまうことも考えなくてはならないかも…。

 実際に仕事の資料などはかなりPDFにしていますし、CDもMP3にして売り払ってしまったものもあります。でも、本もCDも実物をもっている嬉しさというのもありますよね。やっぱりファンの方の本やCDは実物をもっていたいと思ってしまいます。ちょっと時代遅れなのでしょうか…。寂しい気もするのですけれども、実際のスペースと相談しながら進めていきたいと思います。

 

 ちなみに会社にあるスキャナーはこちらです。両面読み取りで素早くPDFにしてくれるので、けっこう重宝しています。そのうち買っちゃうかも…。

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

 

 

 さて、今日は「ホームオフィス化計画第2弾」として、本棚の購入について記事を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。自宅に参考図書がたくさんあると、自宅での仕事もはかどりますし、ブログの資料置き場にも困らないかと思います。そもそも自宅で仕事をしなくて済む方が一番いいのですけれどもね…。

 それでは、今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

<今回購入した本棚はこちらです>

 

 <ホームオフィス化計画第1弾の記事はこちらです>

www.music-an.com