電子記録債権と電子記録債務の仕訳【簿記3級】勘定科目と取引例の解説

電子記録債権と電子記録債務の仕訳 

 こんにちは。会計的お仕事女子のあんがお送りする経理と簿記の仕訳解説シリーズ記事です。今回は経理の実務でよく出てきたり、簿記3級でよく出題される電子記録債権と電子記録債務の仕訳について解説していきます。

  • 電子記録債権とは?電子記録債務とは?
  • 電子記録債権や電子記録債務はどんな勘定科目でどんな取引の時に使うの?
  • 電子記録債権や電子記録債務の簿記での仕訳の例や練習問題、解説ってないのかな?

 などの疑問やご要望をおもちの方に向けて記事をまとめていきます。電子記録債権と電子記録債務の仕訳をマスターして、簿記3級の合格へ一歩前進してくださいね! 

 また、経理事務の方で仮受金の仕訳の例を確認したいという方も是非ご活用ください。

 それでは、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

 

電子記録債権・電子記録債務とは?どんな勘定科目?

  • 電子記録債権・電子記録債務とは、電子化によるデータの送受信により発生や譲渡ができる債権・債務
  • 電子化されているので作成や保管の手間や盗難のリスクが無い。
  • 電子記録債権は後日金銭を受け取る権利だから資産の勘定科目
  • 電子記録債務は後日金銭を支払う義務なので負債の勘定科目
  • 売掛金や買掛金、約束手形の電子版と捉えてほぼOK
  • 電子債権記録機関(電子記録債権の記録・管理をする機関)に債権を登録することで、電子記録債権が発生する。

 電子記録債権は簡単に言うと売掛金や約束手形の電子版です。電子記録債務は買掛金などの電子版と考えるといいでしょう。ただし、支払期日に当座預金口座から自動的に引き落とされるため、仕訳での扱いは約束手形とほぼ同じになります。

電子記録債権発生の流れ

  1. 電子記録債権の発生記録の請求を自社の取引銀行へ行う
  2. 自社の取引銀行から電子債権記録機関へ発生記録の請求がされる
  3. 電子債権記録機関から相手の取引銀行へ発生請求の通知がされる
  4. 相手の取引銀行から取引先へ発生記録の通知がされる

 上記のように電子記録債権は取引銀行と電子債権記録機関を仲介して利用します。ただし、電子記録債権は債権者(受け取る側)、債務者(支払う側)のどちらからでも請求が出来ますが、双方の合意が無ければ成立しません。

 ちなみに、電子債権記録機関は2008年12月施行の電子記録債権法によって導入されました。電子記録債権の記録や管理を行う、電子記録債権制度の中心的な役割を担う機関です。

電子記録債権・電子記録債務の仕訳~取引例による練習問題と解説

 それでは、電子記録債権と電子記録債務の仕訳の処理を見ていきましょう。簿記3級で出題される電子記録債権や電子記録債務の仕訳の処理は大きく次の2つになります。

  • 電子記録債権や電子記録債務が発生したとき。
  • 電子記録債務の支払期日が到来したとき。

 また、簿記3級の電子記録債権や電子記録債務の仕訳問題では、請求した会社の仕訳だけでなく、請求された会社の仕訳の両方をするように指示されることが多いです。

 電子記録債権は請求しただけでは発生せず、必ず債権者と債務者の双方の合意が必要ということからこの出題形式になっていると思われます。

 では、次からはこの2つの取引例と仕訳について、それぞれ解説していきます。

電子記録債権・電子記録債務が発生したときの取引例と仕訳

取引の例:福岡株式会社は、神戸株式会社に対する買掛金¥50,000の支払いのため、取引銀行を通じて発生記録の請求を行い、電子記録債権に係る債務が発生した。

福岡株式会社の仕訳

仕訳の手順①:福岡株式会社は買掛金を支払うために電子記録債務に変更するので、買掛金(負債)の減少です。負債の減少ですから、買掛金(負債)を借方に仕訳します。

(買 掛 金) 50,000 (     )

仕訳の手順②:電子記録債務が発生したのは福岡株式会社の方です。問題文の最後「債務が発生した」までしっかり読んでくださいね。買掛金を電子記録債務に変更する請求をしたので、電子記録債務(負債)の増加になります。負債の増加ですから、電子記録債務(負債)を貸方に仕訳します。

(買 掛 金) 50,000 (電子記録債務) 50,000

 買掛金(負債)を電子記録債務(負債)に振り替えたと考えると分かりやすいですよ。

神戸株式会社の仕訳

仕訳の手順①:福岡株式会社の買掛金は神戸株式会社にとっては売掛金になります。売掛金を電子記録債権に変更するので、売掛金(資産)が減少します。資産の減少ですから、売掛金(資産)を貸方に仕訳します。

(     )     (売 掛 金)50,000

仕訳の手順②:売掛金(資産)を電子記録債権に変更するので、電子記録債権(資産)の増加です。資産の増加ですから、電子記録債権(資産)を借方に仕訳しましょう。

電子記録債権) 50,000 (売 掛 金)50,000

 神戸株式会社の場合でも、売掛金(資産)を電子記録債権に振り替えると考えれば仕訳しやすいと思います。

 混乱しそうなのは、福岡株式会社と神戸株式会社のどちらがが買掛金を支払う側なのかという部分でしょう。問題文をよく読んで、どちらが債権者でどちらが債務者なのかしっかり区別を付けるのが電子記録債権の仕訳のポイントです。

 今回の取引例では福岡株式会社が債務者で、神戸株式会社が債権者です。

 

 債権と債務について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

www.music-an.com

電子記録債務の支払期日が到来したときの取引例と仕訳

 

取引の例:福岡株式会社の神戸株式会社に対する電子記録債務¥50,000の支払期限が到来したため、当座預金口座から引落とされ、神戸株式会社の当座預金口座へ振込まれた。

福岡株式会社の仕訳

仕訳の手順①:福岡株式会社は電子記録債務を支払う側、つまり債務者です。電子記録債務を支払ったので電子記録債務(負債)の減少です。負債の減少ですから、電子記録債務(負債)を借方に仕訳します。

電子記録債務) 50,000 (     )

仕訳の手順②:電子記録債務の支払いは当座預金口座の引落としで行われました。当座預金(資産)の減少ですから、当座預金(資産)を貸方に仕訳します。

電子記録債務) 50,000 (当座 預金)50,000

神戸株式会社の仕訳

仕訳の手順①:神戸株式会社は当座預金に入金がありましたので、当座預金(資産)の増加です。資産の増加ですから、当座預金(資産)を借方に仕訳しましょう。

(当座 預金) 50,000 (     )

仕訳の手順②:当座預金の入金は、電子記録債権の回収ですから、電子記録債権(資産)が減少します。資産の減少ですから、電子記録債権(資産)を貸方に仕訳します。

(当座 預金) 50,000 (電子記録債権)50,000

 仕訳は自分の分かりやすいほうから切るのが仕訳のコツです。当座預金(資産)の増加で借方に仕訳するよりも、電子記録債権(資産)の減少で貸方に仕訳をする方が分かりやすい方は、電子記録債権(資産)の減少から先に仕訳を切りましょう。

 

 資産や負債、費用、収益の増減で借方になるか、貸方になるのかを再確認したい方はこちらの記事をどうぞ。仕訳の基本なので大事ですよ。

www.music-an.com

電子記録債権・電子記録債務の仕訳と勘定科目のまとめ

  • 電子記録債権・電子記録債務とは、電子版の債権・債務
  • 電子記録債権は後日金銭を受け取る権利だから資産の勘定科目
  • 電子記録債務は後日金銭を支払う義務なので負債の勘定科目
  • 売掛金や買掛金、約束手形の電子版と捉えてほぼOK
  • 電子記録債権・電子記録債務の発生は売掛金や買掛金から振り返る仕訳と同じ。
  • 電子記録債権・電子記録債務の仕訳は、債権者と債務者の区別をしっかりとできるようになるのが重要ポイント

 さて、今回は簿記3級に良く出題されるの電子記録債権勘定と電子記録債務勘定について、どんな勘定科目なのか、仕訳の例と処理方法などについてご説明してきましたが、いかがでしたか。

 ところで、簿記資格を生かして会計や経理関係の正社員に就職するには簿記2級以上の取得が必須です。簿記2級の難易度を考えると、独学ではなく簿記3級から通信講座でしっかりと基礎固めをしましょう。また確実に簿記3級を取得したい方も通信講座を利用したほうがいいでしょう。

 私も通信講座で簿記3級と2級を取得しました。メールで質問ができたりスマホやパソコン、DVDなどで講義の動画を繰り返し何度も見れますので、通学講座より通信講座の方がおすすめです。

 簿記通信講座の徹底比較記事もありますので、どうぞご覧ください。

www.music-an.com

 毎日コツコツ簿記検定試験の勉強お疲れ様です。無事に3級の試験を突破して経理・会計職としての第一歩を踏み出してくださいね!

 それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

簿記関連人気記事

www.music-an.com

www.music-an.com

www.music-an.com