宮原知子 GPファイナルSP結果と分析~堂々のエース復活第3章!

 フィギュアスケートシーズンもいよいよ中盤!フィギュアスケートおたく歴15年のあんがお送りする、フュギュアシリーズ記事です。今日も読みに来てくださり、ありがとうございます。今回は日本女子フュギュアのエース!宮原知子選手のグランプリファイナル2017名古屋大会のショートプログラムの結果分析をしていきたいと思います。

 グランプリシリーズスケートアメリカで、怪我からの完全復活を遂げた宮原知子選手です。グランプリファイナルでの活躍にも期待が高まりますね。それではよろしくお願いします。

 f:id:LukasDecember:20171208231148j:plain

時事ドットコム

 

 宮原知子選手のプロフィール

 結果分析の前に宮原知子選手のプロフィールを簡単におさらいしておきましょう。

  • 生年月日:1998年3月26日
  • 身長:152㎝
  • 2014~2015年シーズン戦績:世界選手権2位 全日本選手権1位
  • 2015~2016年シーズン戦績:GPファイナル2位 全日本選手権1位
  • 2016~2017年シーズン戦績:GPファイナル2位 全日本選手権1位
  • 2017~2018年シーズン戦績:GPシリーズNHK杯5位、スケートアメリカ1位

 小柄な選手ですが、ジャンプもしっかり跳べます。表現力が豊かな選手で演技構成点で高得点を取れる選手です。個人的には彼女のレイバックスピンが大好きです!

 世界選手権2位、GPファイナル2位など、世界のトップレベルで争うことのできる選手です。怪我で11か月間競技からは離れ、昨シーズンの世界選手権は棄権しています。ジャンプの練習ができない時期もありました。前回のNHK杯が復帰初戦。復帰第2戦のスケートアメリカで堂々の優勝です。女子エースの見事な復活に拍手!

 GPシリーズは7位でしたが、メドベージェワ選手のけがによる欠場によりGPファイナル繰り上がりで出場となりました。

スポンサーリンク

 

ショートプログラムの点数分析

f:id:LukasDecember:20171208231802j:plain

日刊スポーツ

  • GPファイナルSP 技術点:39.39 演技構成点:35.22 合計:74.61
  • ショートプログラム3位

  前回のGPシリーズスケートアメリカ優勝のときより、合計で約4点上乗せしてきました。技術点、演技構成点ともに約2点ずつのプラスです。復帰3戦目とはとても思えない調整の見事さに、エースとしての貫禄を感じます。

 

技術点の分析

f:id:LukasDecember:20171208231607j:plain

日刊スポーツ

     技術点とはジャンプやスピン、ステップなどそれぞれの技に付く点数です。難易度により基礎点があります。その基礎点に出来栄えで加点や減点がされます。宮原選手のグランプリファイナルショートプログラムの技術点は39.39でした。

 冒頭の3回転ルッツ→3回転トウループのコンビネーションは本当に安定感がありますね。3回転ルッツを跳ぶときの外エッジへの乗り方が自然で無理がない跳び方をしているように思います。このあたりが安定感につながっているのでしょう。

 その後、フライングキャメルスピン、足替えのコンビネーションスピンを入れていきます。宮原選手のスピンは本当に見事です。態勢が変化していっても回転軸足のつま先のずれが最小限になっていて、その分スピンの速度も速いです。

 基礎点が1.1倍になる後半の3回転ループも安定して決めました。個人的には片足のエッジで跳ぶジャンプなので、もう少し跳ぶ前に回転系のステップを入れられるように思います。このあたりが今後の詰めの部分になるのではないでしょうか。

 ダブルアクセルも見ていて安心感がありますね。難なく跳んでいる感じです。

 演技最後のレイバックスピン→ビールマンスピンは本当に美しいという言葉がぴったりあてはまります。回転軸のつま先を見ていただくとそのすごさがよく分かると思います。まったく軸ズレが無く、ビールマンスピンへ移行し態勢が上方へ移動していっても速度を保ち続けられるのが素晴らしいです。むしろ加速しているのではないかと思うくらいです。前回のスケートアメリカの時よりも更に速くなっている気がします。  

 

演技構成点の分析

f:id:LukasDecember:20171208231347j:plain

時事ドットコム

   演技構成点は大まかに言うと表現力に付けられる点数です。審判5人がそれぞれジャッジし、点数が決まります。審判1人1項目担当し10点満点で点数を付け、その合計に係数がかけられて点数が決まります。女子ショートの係数は0.80なので、ショートの演技構成点の満点は40点ですね。

 今回の宮原選手のSP演技構成点は35.22です。5項目平均8点台後半という点数です。演技構成点だけで見ると全体と3位となります。特に音楽との調和性がよく取れているように感じました。まだまだ復帰3戦目ですが、表現力の高い選手ですので是非審判1人当たり9点以上の36点を目指してほしいと思います。

スポンサーリンク

 

グランプリファイナル優勝の可能性は?

  1. ケイトリン・オズモンド 技術点:40.64 演技構成点:36.40 合計:77.04
  2. アリーナ・ザギトワ 技術点:41.21 演技構成点:35.06 合計:76.27
  3. 宮原知子 技術点:39.39 演技構成点:35.22 合計:74.61
  4. マリア・ソツコワ 技術点:40.11 演技構成点:33.89 合計:74.00
  5. 樋口新葉 技術点:73.26 演技構成点:34.18 合計:73.26
  6. カロリーナ・コストナー 技術点:35.36 演技構成点:37.46 合計:72.82

 復帰3戦目にもかかわらず、今シーズンベストのスコアで3位につけました。順調に上り調子ですので、フリーでの逆転に期待したですね。トップのザギトワ選手とは2.4点差です。フィギュアスケートでは転倒で-1減点が入りますので、失敗は許されないフリースケーティングとなりますね。もちまえの安定感を発揮して、活躍してくれることを期待していますが、ちょっと複雑な心境だったりもします。

 今回の出場はメドベージェワ選手の欠場による繰り上げですから、突然の試合となり調整も難しかったのではないでしょうか。第1目標は全日本選手権優勝による平昌オリンピック代表獲得でしょうから、あまり無理をしてほしくないというのも本音としてはあります。

 

 さて、今回は宮原知子選手のグランプリファイナル2017名古屋大会のショートプログラムの結果分析をしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

 試合ごとに調子を上げてくる宮原選手に「さすがです!」と感じたのは私だけではないと思います。フリースケーティングでの活躍にも期待しましょう!過度にならない程度にですけどね。

 それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

<フィギュアスケート関連記記事です。こちらもよろしくお願いします!>

www.music-an.com

www.music-an.com

www.music-an.com